消費税率8%への改定に伴い、現在、当ホームページなどに記載しております料金が、税率変更前の料金となっている施設・店舗等があります。
順次変更しておりますが2014年4月1日以降のご利用時には実際の金額と異なる場合がありますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
開催期間 | 2019/11/10 (日)~2020/02/29 (土)
![]() |
---|---|
お問い合わせ先 | 一般財団法人ふじよしだ観光振興サービス 住所:山梨県富士吉田市新屋1936-6 TEL:0555-21-1000 |
ファイル |
■テーマ
❖四季を通して富士吉田市から見える魅力ある富士山。
❖全国や世界に誇れる富士山の湧き水や織物など、古くから発展を遂げてきた富士吉田市の産業を象徴した写真。
❖現在まで継承されてきた富士山信仰や食文化など、富士吉田市の文化を象徴した写真。文化的価値がある施設(北口本宮冨士浅間神社や御師の家など)。
❖富士吉田市の行事(ふじざくら祭り・新倉山浅間公園桜まつり・開山前夜祭・吉田の火祭り・流鏑馬祭り・ハタオリマチフェスティバルなど)。
❖富士山・五重塔(忠霊塔)日本のシンボリックな風景を一枚の写真に収めることができる国内外で人気スポット新倉山浅間公園
■応募規定
① 観光宣伝、ポスター及びパンフレットなどに使用できる写真や富士吉田市の行事・
施設の写真を募集します。
②作品には必ず必要事項を明記した応募票を貼付してください。(応募票コピー可)
※応募票は「観光写真コンクールチラシ」裏ページにございます。
「観光写真コンクールチラシ」はこのホームページ内↑からダウンロードできます。
③入選作品は返却しませんが、選外作品は令和2年4月1日から5月末日まで、
「道の駅富士吉田観光案内所」でお返しいたします。
期日までに引き取りがない作品は、処分いたしますのでご了承ください。
郵送での返却を希望される方は切手(返却用)を必要分同封して下さい。
取扱店からの応募者は取扱店を通じて返却します。
④入選作品は原版を提出。(原版提出のない場合は、入賞を取り消します。
デジタル写真の入選作品はデータをCD-R等で提出してください。)
⑤応募は、平成30年3月1日以降に撮影した未発表作品(クラブ例会等作品はこの
限りではない。)に限ります。
⑥応募は、プロ・アマは問いません。
⑦入選作品の版権は、主催者に属します。
⑧応募のプリントは、なるべく山梨フジカラーをご利用ください。
⑨デジタル写真は、1,000万画素以上の解像度で撮影したもので、四つ切サイズにてご応募ください。
その際加工したものについては選外とさせていただきます。
■応募サイズ
❖プリント :四つ切サイズ※余白含む (ワイド四つ切不可)
※デジタル写真プリントは、銀塩方式プリント
(但し、画像の加工、ホームプリンターは不可)
※リバーサルでの提出は不可となります。プリントにて、応募してください。
■締め切り
令和2年2月29日(土)着
■審 査
主催者が委託した審査員により審査
■発 表
令和2年3月中に発表し、入選者に直接通知。ホームページで発表。
❖最優秀賞 1点 (賞金20万円 + 山梨フジカラー賞 + 道の駅賞)
❖推 薦 1点 (賞金15万円 + 山梨フジカラー賞 + 道の駅賞)
❖特 選 3点 (賞金3万円 + 山梨フジカラー賞 + 道の駅賞)
❖入 選 10点 (賞金1万円 + 道の駅賞)
【特 別 賞】
❖四季折々の新倉山浅間公園 若干点 (賞金1万円 + 道の駅賞)
※特別賞は全応募作品の中より選出します。
■提出先① 及び お問い合わせ先
一般財団法人ふじよしだ観光振興サービス(観光写真コンクール係)
・住 所:〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋1936‐6 2階
・電 話:0555‐21‐1000
・FAX:0555‐21‐1001
提出先② 山梨フジカラー取扱店
■▪主催 (一財)ふじよしだ観光振興サービス
▪後援 山梨県富士吉田市
▪協賛 (株)山梨フジカラー
Copyright © Fujiyoshida Tourism Promotion Service, All rights reserved.